取り敢えずヒーターを買った

25RC副鏡に夜露防止用のヒーターをつけようかと計画中です。 色々見てたら露よけヒーターで有名なケンドリックにGSO RC10"用のヒーターがあって、その説明書に絵が描いてありました。副鏡の裏に付けたら良さそうです。 ケンドリックさんからこれを買うと80ド…

光度曲線

最近晴れませんので光度曲線など。 LR LacはLB型の変光星です。LB型は脈動変光星のうち不規則変光星とされているもの。不規則型変光星ってのは不人気で誰も観測していません。この星も例に漏れずVSOLJでは誰も観測しておらず、AAVSOにも殆どありません。ご多…

主鏡を掃除したの巻

導入以来1年が経った我が25RC銀角大王の主鏡の掃除の話です。 実は観測が終わったあとも鏡筒の蓋は開けっ放しです。本当は埃の侵入を防止するためにも閉めておいたほうが良いのでしょうけど。 と言うのも外出中遠隔操作で観測をするとき蓋を外さなくても良い…

なすパト運用日誌20181205

12月最初の観測です。夜半前からは曇りでしたので半分だけ。 西から廻るので赤経6時台までで時間切れでした。朝まで粘れば赤経16時台まではいけるはずなのですが。 SW UMaにはまた行けませんでした。早くしないと減光してしまいます。が、またしばらく天気が…

曇った日のの天体写真 M38

曇り続きで観測できないので天体写真です。 ぎょしゃ座のメジャーな三つの散開星団の一つM38。一番小さいやつですが、逆に散開星団ぽく見えます。しかもちょっとピンボケなので色がよく出ています。怪我の功名。

さよならTeamViewer

この間TeamViewerが復活しました♪と書いたばかりなのですが、舌の根も乾かぬ内にと言うか何と言うかまた制限されるようになりました。がっかりです。 しょうが無いので代替品を探します。これどうやろ?と探したのがAnyDeskです。勿論無料の奴。実は以前代替…

MASTER_OT_J224405.86+434532.2とLACV374

と言うのはとかげ座にある2つの変光星です。MASTER〜は矮新星でモニター対象の星、V374 LacはE:で副産物の星です。ついこの間までノーマークだったのですが、実は極めて接近していることがわかりました。Mhhさんからご指摘いただいて判明したものです。流石…

天体写真 SN2018ivcと言うかM77

12月の声を聞いた途端天気が悪くなりました。今後一週間雨と曇りの予報です。冬場は曇る日が多いのですが、早速やってきたようです。 この間写していた天体写真です。と言いますかM77に発見された超新星SN2018ivcを撮ろうと巡回に入れてたものです。M77は目…

なすパト運用日誌20181130

夕方から曇るはずだったのですが、雲がまだ東シナ海にいるのでしばらくは大丈夫そう。と言う訳で観測開始なのですが、23時頃から曇ってきました。衛星画像を見るといやらしいことに東シナ海にいる雲から一本ムチのように雲の帯が伸びてきて、その雲が我が家…

なすパト運用日誌20181129

夕方からよく晴れました。月も東に行ってしまったので気持ちよく観測できます。 夜半辺りまでは良い感じだったのですが、その後極限等級が極端に落ちてきました。きっと夜露です。湿度も高くて望遠鏡を始め観測室中びしょびしょです。やはり副鏡の夜露対策を…

なすパト運用日誌20181128

夕方から晴れては来たのですが、透明度が非常に悪いです。PM2.5の数値が40以上と高かったのでそのせいでしょうか。雨上がりで湿度が高かったせいもあるでしょう。 そういう訳で極限等級も浅いです。14〜15等あたり。 EG Cncの6回目の再増光が来ています。前…

なすパト運用日誌20181127

曇りの予報でしたが夕方から雲のない領域が東シナ海からやってきました。で、晴。 ところがやはり雲に覆われてしまい夜半前からは快曇になってしまいました。まぁしょうが無いです。これだけ廻れれば上等。 UG界の人気者SS Cygが増光しだしました。前回10月…

Teamviewerがいつの間にか回復してた

Team Viewerと言うのは遠隔操作ソフトです。以前から大変便利に使っていました。観測所にある望遠鏡操作用PCを部屋から、あるいは大きな声では言えませんが勤務先から操作するためです。 もとより商用使用は禁止されていて有料だと年間6万円もします。高!そ…

なすパト運用日誌20181125

天気予報では一晩中晴れが続く予定でした。衛星画像を見ると上海のあたりに雲がありましたが、まだ遠いので安心していたのが運の尽き。 その後急速に東に移動してきて夜半頃からかかってきました。はじめのうちは良かったのですが、結局27時過ぎには雲に覆わ…

なすパト運用日誌20181123

雲ひとつない空に満月が煌々と光っていました。こうしてみるとなかなか綺麗なものです。藤原道長が「この世をば〜」と詠み、これに追従して名歌として詠唱する廷臣たちのアホ面を想像しながら名月を愛でました。 満月でも16等あたりまで写ってくれます。大し…

なすパト運用日誌20181122

ここ数日夜半過ぎてからの時間帯は星像が膨らんでいます。これって気温が下がってピントがずれているってことでしょうか?本来なら合わせ直すべきなんでしょうが、本人は寝てますしね。でも極限等級も浅くなるしなぁ。 あ、夜露かもですね。主鏡は対策してい…

光度曲線 EE Lyr

半規則型変光星SR型の内SRB型に分類される脈動変光星です。SRB型とはSR型(Semi Regular)の内SRAが規則性の高い奴、SRBが規則性の低い奴です。 GCVSでは光度11.3等〜13等・周期73日と出ています。 VSOLJでは10年ほど前にHskさんが観測されて以来殆ど誰も観…

なすパト運用日誌20181120

月が大きくなってきて極限等級が浅くなってきたのに加え夜半ころからは薄雲も出てきました。翌朝から曇ると言っていましたから、その先発隊です。 とは言え朝まで廻ることができました。MR UMaが明るい増光です。きっとスーパーでしょう。AQLV1101 140cG act…

なすパト運用日誌20181119

日没が早くなり、18時には観測できるようになりました。明け方も30時過ぎまでいけますから、12時間以上です。これから冬場は沢山廻れます。昨夜は980星。いいかんじ。 増光もたくさんありました。EG Cncは5回目の再増光。きょうの増光 ANDBV 161cG active AN…

曇った日には天体写真 M45

プレアデス星団を写してみました。流石にでかいので中心部だけです。とても散開星団には見えません。明るい星がメローペ。うーーーっすらと星雲が見えますが分かりますか?

なすパト運用日誌20181117

観測を開始して早々にASASSN-14ggというのが増光しているのを見つけました。調べると前回は2016年8月だったようです。スーパーみたいですし、早速VSNET-aler、VSNET-obs,CVNET-obsに速報を出しておきました。UGEMの画面に戻ると今度はASASSN-13azというのが…

今更ながらスマホユーザーになったの巻

実は私は携帯電話を持っていません。「えっ、持ってるやろ!」と言うなかれ。あれは会社からの支給品なのです。今どき珍しく私用通話OKと言うおおらかな会社なのです、うちの会社。まぁ通話代固定ですから。 実はこの間から我がiPod touchが行方不明になって…

なすパト運用日誌20181115

昨夜は天気予報では晴れと言っていましたが、衛星画像を見ると東シナ海から雲が迫っています。だめかなぁと思っていたのですが、いざ雲がかかっても晴れています。高空の薄雲なのでしょう。一安心です。でもやはり極限等級に影響が出るのと導入補正で失敗す…

なすパト運用日誌20181114

夕方観測開始したのは良いのですが、家に帰って画面を見るとステラショットが立ち上がっていません。デスクトップはまっさら。急いでステラショットを起動して観測を再開させました。特に不具合もなく動いてくれたので良しとします。でも何で?思うに帰宅時…

なすパト運用日誌20181113

一応晴れてはいたのですが、雲に覆われる時間帯も有り観測も捗りません。 前回問題になった画像に記録される日付が一日未来の日付になってしまう件ですが、カメラの設定を初期設定に戻したところ元に戻ったようです。良かった。 もう一つ、鏡筒の向きが違う…

曇った日の天体写真 M52

でかい割にはマイナーな散開星団M52です。場所が悪いのかな? 先日10cm双眼鏡で見たときは微光星が星雲状に見え、写真では星団の右に見えている8等星が左側にピカッと光っていました。写真では大して目立ちませんが、眼視だとすごく目立ちます。

カシオペア座散開星団全制覇の野望

と言う訳で土曜日は恒例スターパーティー in 白木峰に参加しました。今回はひたすら観望に徹する予定でした。いつもの場所に陣取り10cm双眼鏡ベリサリウス号をメインに使いました。星図「Herald-Bobroff AstroAtlas」の詳細星図Dを使います。カシオペア座の…

なすパト運用日誌20181110

昨夜は恒例スターパーティーin白木峰への参加でした。 でも観測の方もしっかりとやってます。観望しながら時々teamviewerで監視しながらの観測です。勿論監視していなくても勝手にやってくれているわけですが。 で、観測の方は順調だったのですが、一つ問題…

なすパト運用日誌20111110

寒冷前線が通り過ぎた後晴れるとの予報でした。予報よりちょっと遅く23時前に晴れだしてからの観測開始です。 前日交換したカメラを認識しなくなったり、赤道儀のギアと言うかベルトが滑ったのでしょう、望遠鏡が違うところを向いたまま知らないで観測を続け…

秋のスタパー

明日は恒例秋のスターパーティーin白木峰の日です。 私も仕事が終わってからぼちぼち参加予定。 今回はひたすら観望に徹する予定。特に散開星団総なめを狙っています。星図でカシオペア座を見ると散開星団でびっしり埋まっていますが、あれを全部。