なすパト運用日誌20190317

京都から疲労困憊で帰ってきて早速観測準備してから開始。

ずいぶん極限等級が浅いなぁと思ってみてたら月が大きくなっていたのでした。もう上限すぎ。いつものようにほったらかしで寝て起きたらまだ鏡筒が上の方を向いています。順調に行けば東の水平線近くまで行ってるはずなんですが。何かがオカシイ。

その原因はすぐに分かりました。同じ空域を二回巡回していたのです。120星ほどダブってました。おかげで夏の天の川のさわりまでしか出来ませんでした。勿体無い。

ところで先日増光したU Gemの様子が変です。何時もなら一晩で極大になるのですが、今回一週間経ってもまだ増光を続けています。昨夜やっと9等台に入りました。こんなことって今まであったんでしょうか?

 

きょうの増光
ANDRX    107cG    active
ASASSN-13bc    151c    active
ASASSN-15ay    136cG    active
AURSS    145cG    active
CAMZ    113cG    active
CASAM    141cG    active
CNCAT    131c    active
CNCGZ    134cG    active
CNCSY    113cG    active
DRAES    148cG    active
GEMU    97cG    slow rising!!
HERAH    136cG    active
LMIRZ    154c    outburst
PERFO    146c    active
PERKT    140cG    active
PERTZ    132cG    active
PERV1024    136cG    outburst
PERV392    144cG    active
UMACH    148cG    active
UMAER    145cG    active
VIRTW    125cG    active