なすパト運用日誌20190304

3月に入ってやっと晴れました。今年は暖冬だったので早くも菜種梅雨なのでしょうか?

なにはともあれ午後から快晴で観測日和。しかしもう19時過ぎないと空が暗くなりません。春ですね。西天も赤経0時台からです。順調に巡回していたのですが、夜半頃から極限等級が浅くなったので??と考えてやっと気づきました。久しぶりなのでヒーターのスイッチを入れ忘れていたのでした。湿度も90%もあってどこもかしこもびしょびしょです。

ヘアドライヤで鏡を乾かして観測再開。しばらくの間星像が肥大しますがしょうがないです。

その後朝まで巡回。増光もたくさん。久しぶりにDF Cygにも行けました。

 

きょうの増光
1RXSJ161659.5+620014    151c    outburst
ANDRX    136cG    active
AQLFO    140c    outburst
ASASSN-15ay    151c    active
AURSS    150cG    faint
BOOCR    142c    active
CAMV342    138cG    outburst
CAMZ    116cG    active
CASAM    143cG    active
CMAHL    121cG    active
CMISV    134cG    active
CNCAT    134cG    active
CNCSY    128cG    active
CNCYZ    128cG    active
CRTSJ095926.4-160147    138c    outburst
CRTSJ105550.1+095621    153c    outburst
DRAAB    146cG    active
DRAES    150cG    active
DRAIX    153cG    active
HERAH    118cG    outburst
LEOIU    155c    active
LMIRZ    145cG    outburst
PERKT    142cG    active
PERTZ    141cG    active
PERV392    148c    active
PUPUY    142cG    active
SCTV612    133cG    active
SDSSpJ173008.38+624754.7    148cG    outburst
SERNY    142cG    outburst
SERUZ    125cG    outburst
UMAER    148cG    active
UMASU    134cG    active
UMAV375    147c    active