観測

 台風以来ずっと晴れが続いています。連日の観測で銀角大王+イオスキッスX3を遠隔操作しながらの観測にも慣れてきました。30秒露出で16等台まで写るし、モニターには十分かなと思っているところです。写っているかいないかだけなので。反面測光は面倒臭いです。ステライメージを使っていますが、3色分解してG画像のみを取り出しての測光な訳ですが、DSLRはダイナミックレンジがCCDより狭いせいでしょう、ちょっと明るい星だとすぐ飽和してしまうので注意が要ります。10等くらいだと10秒くらいに抑えなきゃいけないみたいです。
 で昨日の観測。はくちょう座から開始と言おうかはくちょう座だけと言おうかです。CVだけじゃなくて色々写したら、測光に時間が取られるのでどうもいけません。やはりCVのモニターに特化するほうが良いのかもしれません。でもいろいろ見てみたいしなぁ。そういう訳ではくちょう座ではV516 Cygがかろうじて一個だけ増光。
 いるか座新星の方は最近減光ペースが落ちてきていますが、やっと8.0等まで降りてきました。隣の8.0等の比較星と同じ明るさ。そして、R Sctの方も7.5等と暗くなっていました。副極小から複光すると思っていたのですが、どうなっているのでしょう?もう次の主極小に向けて減光しだすのでしょうか?