観測

 晴れました。透明度は非常に悪いものの晴れは晴れです。望遠鏡で観測するのは6月10日以来。一ヶ月以上空いてしまいました。
 とりあえずはくちょう座から始めたのですが、やはり極限等級が浅いです。13等台が限度。ですから巡回も明るくなるやつだけ選んで回ります。はくちょう座は異常なし。次はいきなり南に下がっていて座です。いつの間にやら花山天文台にもぐり込んでおられたMhhさんからZAnd型のV919 Sgrが11等台になってるから観測しなさい!とのお達しが下ったので、おっとり刀で行ってみたのです。確かに明るいです。明るいも何も10.6等もあります。ちょっと明る過ぎちゃう?と何度も確認したのですがやはり直ぐ北西の10.5等星と大差ない明るさ。比較星光度がGSCだからおかしいのかなぁ?と思ったりもしますが、これで報告。せっかくいて座に行ったのですからV4641 Sgrに行きます。増光はしてない模様。それにしても視野が暗いなぁと思ってるとだんだん星が少なくなってきます。ちょうど隣の家の壁に隠れる所でした。_| ̄|○
 次はたて座、わし座、や座、こぎつね座と天の川を遡行していきます。ぜーんぜん増光無し。時間も遅くなって来たのですが、何等の空にはもうフォーマルハウトが昇って来ています。早いなぁ。そこでM2を入れてM2V11をやり、みずがめ座を回って終了。
 久しぶりだったのでペース上がらず。全46目測。