星座早見盤

 観測の時どの星が見えているか?或いは何時頃沈んでしまうのか?を知るには皆さんどうされていますか?やはり今時はPCで星図ソフトで一発という方が多いでしょうか?
 私はアナログに星座早見盤です。ステラナビゲーターやガイド等でも勿論出来るわけですが、いまいち面倒くさいです。The Skyだと使い慣れているのですが、その為だけにiMacG3やiBookG4を立ち上げるのはもっと面倒くさいです。と言う訳で最近はもっぱら星座早見盤。その辺に転がっていたビクセンの紙製の奴。
 ただ、我が家の天文台からは母屋の屋根や西側の山、それにスライディングルーフの屋根で空が切り取られているので、その部分を想像しながら使わなければいけません。それも面倒くさいので、こんなものを作りました。

空を見上げて実際に見える範囲を刳り貫いた紙を被せただけのもの。一応35SC金角大王不動点付近から各方向の距離と高さを測ってプロットしたものです。実際の空も大体こんな感じ。中々便利です。