HD80606

急な話で申し訳ありません。
HD80606と言う星が有るそうです。惑星を持っている星で、その惑星による食が今晩あります。University College LondonのFosseyさんから国立天文台の山岡先生を通じて日本からの観測呼びかけがありました。実は昨年日本から条件の良い食があったのですが、その時は曇られていました。再び日本から条件の良い食が見られるとのことで、観測の呼びかけがなされているものです。
HD80606=NSV4463は
09 22 37.57 +50 36 13.4 おおぐま座
9等級と明るく、20秒東に同じような星との二重星です。
食の開始が14:41JST
食の中央が20:50JST
食の終わりが26:34JSTです。
日本からは食の終わりが条件良く見られる予定。フィルターはジョンソン-カズンズR,Iまたはスローンr,i,zが推奨されています。私はRcでやる予定。無かったらVでも良いよ、との事。FWHMが4”〜5”程度にピントをぼかすようにとのことです。

HD 80606 09h 22m 37s.6 +50◦ 36′ 13” 9.0 G5 対象星
HD 80607 09h 22m 39s.7 +50◦ 36′ 14” 9.07 G5 比較星
HD 233626 09h 23m 42s.7 +51◦ 18′ 50” 10.14 G5 チェック星1
HD 233628 09h 24m 47s.2 +50◦ 10′ 22” 9.0 G5 チョック星2

系外惑星のトランジット観測なんて初めてです。きっと食も浅いんでしょうね。上手くいけば良いです。まずその前に35SC金角大王を復活させなきゃです。多分大丈夫と思うのですが。

Fosseyさんからの資料がありますのでご興味がお有りの方はご連絡下さい。お送りします。ちなみに英文。